平成28年度 秋田病院 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞のICD10別患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
<共通定義>
集計条件
・平成28年4月1日から平成29年3月31日までの退院患者であり、一般病棟に1回以上入院した患者様。
・入院した後24時間以内に死亡した患者様は集計対象外としております。
患者数
・集計項目の患者様数が10未満の場合は―(ハイフン)で表示しております。

年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード

年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 92 55 15 41 93 157 534 731 800 277

当院の特徴として、年齢階級別区分で80歳代年齢層の患者数が最も増加傾向にあります。
60歳以上の患者の割合が、全体の82%となっており、高齢者数が増加傾向にあります。
年々、後期高齢者が増加しているのが、当院の地域性から表れています。

診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード

[定義]
各診療科別に患者数の多い疾患(DPC14桁分類)について、上位5位までを表示しています。
疾患別に、患者数、当院の平均在院日数、全国の平均在院日数、転院率、平均年齢を表示しています。
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均 在院日数 (自院) 平均 在院日数 (全国) 転院率 平均年齢 患者用パス
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2:なし 副傷病:なし 51 41.62 21.25 5.88 86.54  
060100xx99xxxx 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 手術なし 51 2.03 3.00 - 65.37  
110310xx99xx0x 腎臓または尿路の感染症 手術なし 副傷病:なし 42 23.33 12.43 - 83.54  
050130xx99000x 心不全 手術なし 手術・処置等1:なし 手術・処置等2:なし 副傷病:なし 29 41.65 17.95 3.44 87.82  
100380xxxxxxxx 体液量減少症   22 16.59 14.61 4.54 80.59  

[解説]
内科は、最も多い症例は、誤嚥性肺炎,大腸検査目的症例です。
大腸検査入院は、在院日数が2.3日と短期間入院で、全国平均とほぼ同じ入院期間です。
次いで、急性腎盂腎炎、うっ血性心不全となっています。
誤嚥性肺炎、急性腎盂腎炎、うっ血性心不全については、平均年齢が80歳以上の高齢になっています。
小児科
DPCコード DPC名称 患者数 平均 在院日数 (自院) 平均 在院日数 (全国) 転院率 平均年齢 患者用パス
040100xxxxx00x 喘息   手術・処置等2:なし 副傷病:なし 28 3.71 6.42 - 4.28  
040090xxxxxx0x 急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他)   副傷病:なし 25 4.48 6.02 - 1.44  
150010xxxxx0xx ウイルス性腸炎   手術・処置等2:なし 10 4 5.5 - 4.1  

[解説]
小児科は、気管支喘息が最も多い症例です。
次いで、急性気管支炎、ウイルス性腸炎となっています。
平均在院日数に関しては、上位3症例が全国の平均在院日数より短縮となっています。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均 在院日数 (自院) 平均 在院日数 (全国) 転院率 平均年齢 患者用パス
060035xx99x50x 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2:5あり 副傷病:なし 20 3.35 4.48 - 73.3  
080020xxxxxxxx 帯状疱疹 17 10.58 8.96 - 78.05  
060040xx99x4xx 直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2:4あり 16 3 8.37 - 66.62  
060035xx99x30x 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2:3あり 副傷病:なし 15 3.13 6.93 - 74  
060020xx99x30x 胃の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2:3あり 副傷病:なし 14 4.14 6.88 - 67.92  

[解説]
外科は、大腸癌に対する化学療法目的入院が1位を位置してます。
1位の平均在院日数に関しては、全国の平均在院日数より短縮となっています。4位は、帯状疱疹となっています。
2.3.5位には、大腸癌、胃癌の化学療法の症例が上位を示しています。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均 在院日数 (自院) 平均 在院日数 (全国) 転院率 平均年齢 患者用パス
160690xx99xx0x 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) 手術なし 副傷病:なし 86 32.03 20.57 2.32 82.40  
070230XX01XXXX 膝関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 67 40.32 26.26 - 75.46  
160800xx01xxxx 股関節大腿近位骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 54 37.70 27.63 12.96 84.96  
160620xx01xxxx 肘、膝の外傷(スポーツ障害等を含む。) 腱縫合術等 26 16.92 11.91 - 24.30  
070350xx99xxxx 椎間板変性、ヘルニア 手術なし 24 20.95 5.69 - 67.45  
[解説]
整形外科は、腰椎胸椎圧迫骨折が最も多い症例です。次いで、膝関節症の手術あり症例、大腿骨骨折手術あり症例となっています。
平均年齢は、上位3症例が75歳以上となっています。
平均年齢の20歳代の前十字靭帯手術症例、60歳代の椎間板ヘルニア症例も上位を示しています。
泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均 在院日数 (自院) 平均 在院日数 (全国) 転院率 平均年齢 患者用パス
110310xx99xx0x 腎臓または尿路の感染症 手術なし 副傷病:なし 20 16.5 12.43 - 79.2  
110280xx99000x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1:なし 手術・処置等2:なし 副傷病:なし 10 12.7 12.84 10 71.8  
- - - - - - -  

[解説]
泌尿器科は、急性腎盂腎炎、慢性腎不全、末期腎不全が上位を占めてます。
透析患者の入院加療の症例が、当院の特徴とも言えます。

初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード

  初発 再発 病期分類 基準(※) 版数
StageⅠ StageⅡ StageⅢ StageⅣ 不明
胃癌 16 - - 29 - 14 2 7
大腸癌 - 15 21 59 12 35 2 7
乳癌 12 - - - - 17 2 7
肺癌 - - - - - - 2 7
肝癌 - - - - - - 2 7

※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約

[定義]
5大癌について、初発患者数、再発患者数を集計してます。
初発患者数の中で、5大癌、胃癌、大腸癌、乳癌、肺癌、肝癌を癌ステージⅠ~Ⅳ別に表示してます。
病期分類について、UICC病期分類;「1」、癌取扱い規約;「2」で表示してます。
病期ステージが不明な場合は「不明」とし、癌ステージが「0」は集計対象外としてます。
[解説]
当院では、初発の大腸癌患者数が多く、再発患者数も同時に目立ってます。再発患者の内訳として、化学療法の症例があげられます。
胃癌に関しては、初発患者数のステージⅠ(限局)の割合が胃癌全体の22%、ステージⅣ(転移)の割合が39%を占めています。
乳癌に関しては、初発患者数のステージⅠ(限局)の割合が乳癌全体の33%を占めています。

成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード

  患者数 平均 在院日数 平均年齢
軽症 - - -
中等症 21 26.67 81.95
重症 - - -
超重症 - - -
不明 - - -

[定義]
市中肺炎は、普段の生活の中で罹患した肺炎を言います。20歳以上の成人市中肺炎について、重症度別に患者数、平均在院日数、平均年齢を集計してます。
重症度は、A-DROPスコアという市中肺炎ガイドラインによる分類を使用し、軽症~超重症の4段階で表示してます。
スコア項目
1.年齢 男性70歳以上、女性75歳以上
2.脱水 BUN21mg/dL以上または脱水あり
3.Respiration  SpO2〈=90%(PaO2 60Torr 以下)
4.意識障害 意識障害あり
5.収縮期血圧 収縮期血圧90mmHg以下
*5点満点で1項目該当すれば1点、2項目該当すれば2点
[軽症] 0点の場合。
[中等度] 1~2点の場合。
[重度] 3点の場合。
[超重症] 4~5点の場合。ただし、意識障害(ショック)であれば1点でも重症とします。
[不明] 重症度分類(A-DROPスコア)の各因子が1つでも不明な場合。
[解説]
市中肺炎は、長期療養や介護を必要とする生活の中で、罹患した医療関連肺炎と区別しています。
当院の特徴として、中等度の患者数が最も多く、平均在院日数は26.67日です。
平均年齢に関しては、全体で72歳となってます。中等度の平均年齢は81歳となっています。

脳梗塞のICD10別患者数等ファイルをダウンロード

ICD10 傷病名 発症日 から 患者数 平均在院 日数 平均年齢 転院率
G45$ 一過性脳虚血発作及び関連症候群 3日以内 - - - -
その他 - - - -
G46$ 脳血管疾患における脳の血管(性)症候群 3日以内 - - - -
その他 - - - -
I63$ 脳梗塞 3日以内 34 46.29 81.21 2.50
その他 - - - -
I65$ 脳実質外動脈の閉鎖及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内 - - - -
その他 - - - -
I66$ 脳動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内 - - - -
その他 - - - -
I675 もやもや病<ウイリス動脈輪閉塞症> 3日以内 - - - -
その他 - - - -
I679 脳血管疾患,詳細不明 3日以内 - - - -
その他 - - - -

[定義]
医療資源を最も投入した傷病のICD10別(病型)に集計し、脳梗塞の患者数、平均在院日数、平均年齢、転院率を表示してます。
発症日から3日以内;「3日以内」、発症日から4日以降;「その他」に分けて表示してます。
[解説]
脳梗塞は脳に栄養を与える動脈の閉塞や狭窄のため脳虚血をきたし、脳組織が酸素不足、栄養不足になり脳に損傷を生じた状態をいいます。
当院の症例は、I63$脳動脈の血栓や塞栓により脳への血流が供給されないことで、脳が損傷を受ける脳梗塞が大部分を占めてます。
脳梗塞は、後遺症を伴うことが多く、リハビリテーションを実施しています。
平均在院日数が、46日と長期間になっているのは発症後のリハビリ治療が関連となっている事等、平均年齢の高齢も伴っています。
脳への外科的治療は行ってないため、転院により必要な治療を継続していただく事になる場合や、退院後のリハビリテーションが必要な 場合は、専門病院への転院で継続治療を行っていただいてます。

診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)ファイルをダウンロード

内科
Kコード 名称 患者数 平均術前 日数 平均術後 日数 転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 長径2センチメートル未満 173 0.23 1.24 - 66.30 -
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む。) 16 31.81 41.12 6.25 84.68 -
K7212 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 長径2センチメートル以上 14 0.07 1 - 70.07 -
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 12 3.16 23.83 - 82.91  
[解説]
大腸ポリープや大腸癌の内視鏡的大腸ポリープ切除術が、最も多く1泊2日入院となっています。
2番目に胃瘻造設術となっています。内視鏡的胆道ステント留置術も上位を占めています。
外科
Kコード 名称 患者数 平均術前 日数 平均術後 日数 転院率 平均年齢 患者用パス
K6113 抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他) 20 5.85 11.8 - 66.25 -
K6335 ヘルニア手術 鼠径ヘルニア 16 1.37 6.31 - 69.37 -
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 長径2センチメートル未満 13 0.38 1.46 - 73.46 -
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 10 2 9 - 63.2 -
K7193 結腸切除術(全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術) 10 9.2 43.4 - 79.7 -
[解説]
最も患者数が多い手術が、抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置術です。
次いで、ヘルニア手術、大腸ポリープ切除術、腹腔鏡下胆嚢摘出術も上位を占めています。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均術前 日数 平均術後 日数 転院率 平均年齢 患者用パス
K0821 人工関節置換術(膝) 81 1 38.67 - 73.93 -
K0461 骨折観血的手術(大腿) 48 3.66 38.66 16.66 85.52 -
K1425 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。) 椎弓切除 24 4.08 23.16 - 67.04 -
K079-21 関節鏡下靱帯断裂形成手術 十字靱帯 15 0.93 18.06 - 20.53 -
K0811 人工骨頭挿入術(股) 15 4.6 32.86 6.66 80.53 -
[解説]
膝の人工関節置換術が1位になっています。次いで、大腿骨の骨折観血的手術、腰部脊柱管狭窄症等による脊椎固定術、椎弓切除術 となってます。十字靭帯断裂形成手術、大腿骨骨折による人工骨頭挿入術も上位を占めています。
大腿骨による手術症例の平均年齢は。80歳代となっています。
眼科
Kコード 名称 患者数 平均術前 日数 平均術後 日数 転院率 平均年齢 患者用パス
K2821ロ 水晶体再建術 眼内レンズを挿入する場合 その他のもの 253 - 4.86 - 74.92 -
- - - - - - - -
- - - - - - - -
「解説]
白内障手術が主な手術となっています。4泊5日の入院となっています。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均術前 日数 平均術後 日数 転院率 平均年齢 患者用パス
K616-4 経皮的シャント拡張術・血栓除去術 12 0.66 1.83 - 66.16 -
K610-3 内シャント設置術 10 8.5 25.7 - 71.8 -
- - - - - - - -
[解説]
当院では、透析患者を受け入れているため、1位は経皮的シャント拡張術・血栓除去術、2位は内シャント設置術となっています。

その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード

DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 - -
異なる - -
180010 敗血症 同一 - -
異なる - -
180035 その他の真菌感染症 同一 - -
異なる - -
180040 手術・処置等の合併症 同一 15 0.60
異なる - -
[定義]
最も医療資源をと投入した傷病名が、播種性血管内凝固症候群、敗血症、その他の真菌感染症、手術・処置等の合併症について入院契機となった傷病名と同一性の有無を区別して集計しています。
発症率は、当院の全退院患者数に対しての割合を表示しています。
[解説]
この指標は、臨床上ゼロになり得ないものの少しでも改善すべきものとして、医療の質の改善を目的に挙げられている症例病名です。
当院では、入院のきっかけとなった傷病名(入院契機病名)が最も医療資源病名を投入した傷病名と同一疾患であることが多く、基礎疾患が重症化していない症例となっています。
合併症は原疾患そのものを原因として発症する病気や症状、原疾患に対する検査や治療にともなって不可避に生じる疾患や症状を言います。
当院では、「手術・処置等の合併症」として、透析シャント閉塞、大腸ポリぺク後出血、MRSA術後創部感染があげられます。

更新履歴

2017/09/27 新規掲載