みなさんこんにちは。
今日は人工腎センターについてご紹介したいと思います!
さて、突然ですが「透析治療」と言われてピンときますか?
なかなか想像がつかない方が多いかと思います。
JCHO秋田病院2階、リハビリ室の反対側に「人工腎センター」はあります。
そこでは、毎日20人前後の患者さんが通院し、透析治療を行っています。


「透析」は、様々な原因によって腎臓の働きが弱くなり、血液中の老廃物を体の外に出せなくなってしまった患者さんに対して、「腎臓」の代わりとなる細い管がたくさん通った筒を使って、血液を綺麗にする治療です。


こんな風に準備しています!


「人工腎センター」では「糖尿病認定看護師」が在籍しており、フットケアにも力を入れてます。


勉強会や避難訓練も行っています!
気になることや不安なことがありましたら、いつでもスタッフの方へお尋ねください!